top of page
地域を取り巻く様々な生活

煙草の乾燥法で、葉を取らず幹ごと室内に干す「幹干し」に対して、1枚ずつ縄に挟んで天日で干すやり方、葉を連ねることが語源であろう。縄の撚(よ)る方向と反対に緩めて挟んでは戻しながら一枚一枚挟んで、乾燥場(かんそば)に続く庭先の竹で作った「はって」に掛ける。青から茶に変わるころには、庭先に干す「地干し」をして仕上げていく。この時は必ず縄の両端を二人で持ち、タイミングを合わせて葉先を重ねるようにして並べる。子どもも大事な働き手になり、夏休みの大事な仕事であった。江戸時代から煙草が主な産物であった八溝の山間で育ったから、煙草の栽培に関しての用語はたくさん覚えた。

れんぼし

連干し
bottom of page